土地表題登記
不詳
年月日公有水面埋立
年月日海底隆起
 土地分筆登記、建物分割登記、建物分割合併登記
に
から
 土地合筆登記、建物合併登記
に
を
 土地分合筆登記
に一部合併
から分割して  に合併する部分
から一部合併
 土地地目変更・地積更正登記
②年月日地目変更
③錯誤
 建物表題登記(いずれも未登記の合体)
年月日新築、年月日新築、年月日合体
 建物合体登記(片方が未登記の合体)
年月日新築の建物と年月日合体
年月日 家屋番号、年月日新築の建物を合体
 建物合体登記(上記以外)
と
と
を
 建物分棟・分割登記
年月日分棟、一部取壊し  に分割
年月日分棟  から分割
 建物区分登記
に
から
から
年月日敷地権
 区分建物区分登記
を
から
③年月日変更
 区分建物区分合併登記
を
に
③変更
 区分建物区分合併登記(非区分建物化するとき)
と
を
(従前の敷地権のみ記載)
 共用部分である旨の登記
年月日規約設定共用部分
 団地共用部分である旨の登記
年月日団地規約設定◯◯◯◯の団地共用部分
 区分建物表題登記(共用部分廃止)
年月日共用部分の規約廃止
 区分建物表題登記(団地共用部分廃止)
年月日団地共用部分の規約廃止
⇒絶対に知っておくべき申請書の基本的なことを集めてみた
申請書を書くコツは、登記原因及びその日付の基本形を覚えることです。基本形を覚えていれば、それが指針となって全体をどのように書けばいいのかが自ずと見えてきます。まずは骨格となる基本形をしっかりマスターし、細かいところや例外などはあとから肉付けしていきましょう。

 
  
  
  
  


